心臓病のもやもや

心臓病の’もやもや’ ~仕事/職場編~

働いているときに職場で感じる‘もやもや’や、仕事を探しているときに感じる‘もやもや’など、就労に関わる「もやもや」です。

【NEW】
ドエ

自分が病気だからこそ「人の役に立てたらな」「病気の子供たちの支援など出来たらな」と思う一方、なかなかそんな機会はない。無理でも、できる範囲で関わるなどしたいなと思っている。

【NEW】
Heartアンバサダー
西澤透

以前会社の健康診断で先天性の心臓病だと伝えて定期受診も受けている事を伝えているのに、毎回精密検査の必要ありの通知を出す必要性はあるのかと思う。

はるる

狭心症の持病があるとわかった上で採用された職場なのに、体調不良で休むと上司から「これからも体調不良の時は有給休暇を使えば?」と嫌みを言われモヤモヤ。ホワイト企業に転職を本気で考えています。

ドエ

田舎過ぎるので仕事をしたくても軽作業とかしかなく、かなりの低賃金。体力的なものや体調次第で急に休めなかったりとなかなか難しい。オンラインとかでやれる仕事や勉強がしたくても現場に行かないと出来ないと言われることも多々あり。オンラインで出来る事が増えてほしい。

チチマーク

仕事の時、疲れて休んでいるときなど仮病扱いされる。その態度にモヤっとする。

チチマーク

働き方でモヤっとする。障がい者雇用と言ってもまともな仕事が回ってこない厄介者扱いなど。

Heartアンバサダー
猪又竜

先天性なので健康な心臓になったことがないから、例えば残業が数日続いたときにボールペンすらも重く感じる倦怠感がでても、健康な人はこれくらいの倦怠感でも頑張って仕事をしているのかな?休みたいのは自分の甘えなのかな?ともやもやする。

交流会参加者

心臓移植について浅はかに「自分ならやらない」などと言われ、命の価値観を押し付けられると、ショック。医療(医療知識)が普及してほしい。

交流会参加者

障害者枠で雇用されているが、可視化できる病気ではないので、配慮する側も戸惑っているのが分かる。

交流会参加者

体調を崩したりすると親から「(仕事)もういいじゃない、やめちゃえば」とか言われると、辞めようかなと思ってしまう。心配で言ってくれているのは理解できるがもやもやする。

交流会参加者

気持ちは健常者。障害者枠で就職したが、やっている内容や勤務時間は健常者と変わりない。心臓病だからと思って仕事をしているわけではないが、やはり長時間仕事をしていると疲れてくる。疲労感が違うんだろうなと。体に差が出てくるのはもやもやする。

交流会参加者

地方(田舎)だと障害者雇用が少ない。

交流会参加者

働きたいけど、社会から置いてけぼりにされているような気がする。

交流会参加者

障害者雇用の法定雇用率を上げるために適当に障害者を雇用して、まともな仕事を与えないことがある。「その人には触れてはいけない」「あまり関わりたくない」みたいな感じがある。

交流会参加者

会社で「自分のことは自分で管理して」と言われるが、自分のことがそんなによくわからない。

交流会参加者

障害者雇用で契約社員で働いているが、これが正社員でバリバリ現場で働くという立場だったらやっていけないなと思う。

交流会参加者

5キロ以上の重いものは持たないよう医師から言われているが、職場で毎回物の重さを量るわけにもいかないし、同じ職場の人にお願いしに行くのもなんかもやもや。重いものの目安がもうちょっとわかりやすくなるといい。